精神科医は医者じゃないです[白衣を着た売人です]

精神医療の実態を暴き出しています。最新情報はFacebookページでどうぞ。

家庭内暴力の手助けをする精神病院

日常にありふれた地獄。それが精神病院の実態です。
リンクに乗せるのは
5年ほど前の内容ですが、それ以降
精神病院の改善がみられたなどというニュースも聞いた事が
ありませんので、変化のない日常でしょう。

昔から続いてきている彼らの職場が
そんなに変わるわけはありませんから。

精神病院での暴行 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1102476.html


家族が家族に起こす犯罪に歯止めがきかないどころか
精神病院を利用してさらにひどいことをします。

そして精神病院もそれを利用して
正常な人を、薬で壊すために存在する。

そんな日常です。

回答者の発言は興味深いです。
同じように、精神病院に家族を入所させている人の回答や
精神医療関係者っぽい人の回答。

やってはいけないことを、やってしまった人たちは
精神病院の異常な地獄について、肯定的です。

回答者A「家庭内暴力がありながら、一緒に居続けた方が悪い」
嘘です。家庭内暴力をふるう方が遙かに悪いです。

回答者B「統合失調症は薬で治る。薬に対する偏見だ。」
そもそもこの母親が、統合失調なわけないだろ!


> ・精神障害者としか見られていない
>  そうなんです。病院の看護人が「患者は何をするかわからない、きちがい」と思っているのが、態度にも出ているそうです。
> 母がどう話して、父が暴力をふるい、DVの傾向があると告げても、駄目だったらしいです。
> 看護助手などは、どうみても普通だ、おかしいと言っているそうですが。

本当の、きちがい、は誰なのかということです。
患者さんではないですよね。

この地獄を作り出している。本当のきちがいたち。

基地外に「父親の暴力でDVだ!」と相談しても無駄です。
何も解決できません。

誰が基地外なのかを、よく見抜いてください。
基地外だから、正常な母親を平気で閉じこめるんですよ。

悪徳病院とは戦わなければ、このように閉じこめられ平気で人権侵害が行われます。

これが日常に潜む21世紀にも存在する地上の地獄です。

--------------------------
2009/09/01(火)追記

こんな記事もあります

みんながどういう記事を書いているか見てみよう!

就活・進路・精神保健福祉士 ☆
http://blogs.yahoo.co.jp/foes19567312/49226586.html
2009/8/29(土) 午後 3:40
... 1997年に誕生した精神病院や医療機関で、精神障害者の社会復帰を相談援助する精神ソーシャルワーカーです。精神障害者の保健や福祉に関する専門知識・技術をもって、精神障害者の入退院に関する相談に応じたり、日常生活適応のために必要なトレーニングや社会 ...

癌と精神病
http://blogs.yahoo.co.jp/oruha068/20928502.html
2009/8/27(木) 午後 0:29
パニック障害は精神病のカテゴリにいるけど、脳の障害だと言う。けどメンタルは非常に       深く関わっていて ... 「病院、なんだって?」と聞くと、母さんがちらっと父さんを見た。 ... ブログで癌の患者さん達の       日常を毎日のように読んでいて ...

精神科の病院に行く、ただそれだけの日常の記録
http://blogs.yahoo.co.jp/utu_otaku/10006308.html
2007/12/7(金) 午後 3:43
... カフェの客も上の階に精神科の病院があって、 見るからに生気の無さそうな人間がガラス越しに歩いていくのだ。 あんまり気持ちのいいものではなかろう。 いや。逆に楽しんで観察しているのだろうか。 いやいや。全く気にしないでいるのか。 ...

精神病院退院後の日常
http://blogs.yahoo.co.jp/morphiskiller/13204292.html
2007/2/5(月) 午後 5:18
2007年2月5日(月) 先週の退院日から翌日には日常生活を確保できた。 午前中のウォーキングの日課をまた始めたのである。 さすがに初めから1万歩には手が届かなかった体力の落ち込みが40代では結構早く、 戸惑ってしまっている。 ...

精神病院☆
http://blogs.yahoo.co.jp/konokurage_hanarabiyoshi/19057042.html
2005/12/3(土) 午後 10:23
2日に精神病院へ見学へ行ってきました! 精神へは1年生の時1回しか行ったことがなく、いまいちどういうことしているのかしっくりこなかったので、患者さんとのふれあいとか心配だったのですが。 ...