精神科医は医者じゃないです[白衣を着た売人です]

精神医療の実態を暴き出しています。最新情報はFacebookページでどうぞ。

一般の精神疾患への「誤解は減ってない」が約4割-看護師意識調査 - 医療介 護CBニュース - キャリアブレイン

一般の精神疾患への「誤解は減ってない」が約4割-看護師意識調査
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27074.html

>   特例社団法人日本精神科看護技術協会(末安民生会長)が看護師らを対象
> に実施した意識調査の結果によると、「精神疾患に関して、一般の方々の知識
> は以前に比べて正確になったと思いますか」との質問に対し、「誤解は減って
> いない」との回答が全体の40.6%に上った。一方、「正確になっている」との
> 回答は18.1%にとどまり、「どちらともいえない」が41.3%だった。末安会長
> は調査結果を踏まえ、「こころの健康に問題を抱える方が増えている今、精神
> 科看護のプロであるわたしたちが正しい情報をお伝えし、安心してご相談いた
> だける環境を提供していきたい」としている。


この調査の結果を見ると、看護師さん自身にとっても
精神医療の裏の実態が知られていないのでしょう。

> 正しい情報をお伝えし、安心してご相談いた
> だける環境を提供していきたい

っておっしゃっていますが、これが非常に矛盾になりますよ。

正確に精神医療を理解したならば

どこの誰が、精神医療に関わる人に安心して相談するのでしょうか?

正確に精神医療を理解したならば

精神医療に関わる人に、何かを相談するというほど、ばかばかしくて無駄で
得る物はなく、それどころか、不利益ばかり被る。

という事がわかるでしょう。

> 精神科看護のプロであるわたしたちが

そのご苦労はよくわかりますが、
いくら看護しても、全く治らず、入院する人がどんどん悪化の一途をたどる。
そんな現状を嫌ほどみてきたあなたたちこそが、本当に正確な情報を知る必要があります。


あなたたちは、
DSMの件や、ADHDに関わるビーダーマンの件を知っているのですか?

製薬会社と精神科医
それを病名を制定する医院である精神科医との金銭的なつながり。

治験のデータ操作

それについて

人に教えるには自分が知識を付けなければいけません。
知りましょう。


心の病を売り込む-私たちはみな精神病なのか?
http://cchrjapan.org/20091105news